ヴィッセル神戸 サッカースクールブログ
VISSEL KOBE サッカースクール オフィシャルブログ
2025年5月2日金曜日
【自己紹介】森本志温(もりコーチ)
2025年5月1日木曜日
【自己紹介】谷口コーチ
【生年月日】1983年6月21日(41歳)
【資格】 JFA公認 A級ジェネラル
水曜日:はりま校(1•2年生、3•4年生)
スクールコーチ
谷口 靖明
2025年4月30日水曜日
2024年度 ありがとうございました。(まつぼっくりコーチ)
皆さんこんにちは!
2024年度、大変お世話になりました。
担当させていただいた選手の皆さん、ありがとうございました。この1年間で色々なことがあったかと思いますが、私自身もたくさんの事を学ばせていただき、成長できた1年間だと思っております。本当に感謝しています。
新年度も共にサッカーを通じて様々なことを学んでいきましょう!
【いぶき(水)年中】
【いぶき(水)5年】
【KIA(金)年長】
【6-aiセレゾン(火)シニアクラス】
【オフショット】
素敵なユニフォームを見つけたので思わず記念撮影!
スクールコーチ
松広 泰志
2025年4月29日火曜日
第5回 おとなのサッカー教室交流戦 申込状況について(確定人数)
おとなのサッカー教室
スタンダードクラスの皆様
いつも大変お世話になっております。
第5回おとなのサッカー教室交流戦の各校参加人数が確定しましたのでお知らせ致します。
・いぶき(月)14名
・いぶき(水)22名
・いぶき(金)15名
・ノエスタ(水)12名
・神戸中央(火)8名
・ポーアイ(水)12名
・6-aiセレゾン(火)14名
・六アイ(月)a 7名
・六アイ(月)b 6名
・尼崎(火)0名
・フットサルアリーナ宝塚(金)2名
・姫路(木)1名
規定の人数(13名)に達しない場合は合同チームでの参加として調整させて頂きます。その際、各チームの方へご連絡する場合がありますので予め、ご了承ください。
チーム編成、組み合わせ表につきましては確定次第お知らせいたします。
おとなのサッカー教室交流戦運営事務局
2025年4月28日月曜日
2024年度もありがとうございました!里見コーチ
2025年4月25日金曜日
2年間本当にありがとうございました!ご挨拶になります! 加門コーチ
皆さんこんにちは!
春ですね。暖かくなってきましたね。
春は出逢いの季節であり、別れの季節でもあります。
加門も3月末をもちまして、ヴィッセル神戸を離れる決断をいたしました。
担当させていただいたクラスの最終日に写真を撮ったのでご覧ください。
【三田校(月)年中クラス】
【三田校(月)1年生クラス】
【学園校(水)3年生クラス】
【学園校(水)5年生クラス】
【いぶき校(木)3、4年生クラス】
【明石校(金)1、2年生クラス】
【明石校(金)3、4年生クラス】
【おとなのサッカースクール 六アイセレゾンスタンダード】
【おとなのサッカースクール いぶきアドバンス】
今年1年サッカーを一緒に楽しませて頂いたメンバーです。
今年は去年と比較し指導現場のなかで自分の彩や強みをだすことも増えてきたなと感じています。
どのクラスもサッカーに真剣に取り組んでくれ、耳を傾けながら楽しんでくれていました。
感謝です。
最後の日に、関わった選手や保護者の皆様からたくさんのお手紙やプレゼント頂き、ありがとうございました。
感謝です。
自身も指導者を始めたときからの目標があり、それを達成すべく新たな道に進みます。
指導現場以外は新しいトライの連続になるでしょうし、失敗も楽しみながら、失敗を恐れずに楽しんでやれればと思います。
関わった皆様には、今後もサッカーを楽しんで続けてもらいたいし、関わることで、少しでも楽しむためのきっかけや、成長の材料の一つになれていれば幸いです。
お世話になったコーチ陣、選手達、保護者の皆様、おとなのサッカースクールの会員様、事務局の皆様、ヴィッセル神戸に関わるすべての方々に深く感謝を申し上げます。
また逢ったときにはぜひお声がけをいただければと思います。
2年間本当にありがとうございました!
加門 亮兵
2025年4月24日木曜日
ありがとうございました2024年度 ハラダコーチ
ハラダコーチです。
今年度も終ってしまいました。
今年度もあっという間に終わってしまいました。
3月31日仕事終わりに
太陽コーチ、河原コーチ、堀井コーチと4人で須磨海岸にあるプライベートサウナに行ってきました!
最高のサウナ環境でしっかりと整いました!
さて、
2024年度はUMDSの担当をさせていただき。
担当チームでは神戸市3部優勝と良い経験をさせてもらいました。
1年間という短い時間に成長していく姿はとても逞しかったです
スクールでは川西校(木)と岡場校(金)
担当させてもらいました。
今年度で担当校が変わってしまうので寂しく思います。
楽しかったこと、大変だったこと思い出すと、、、泣けてきます。
そんな、笑いあり、涙ありと、楽しかった
川西校(木)岡場校(金)の涙のモーヴィ通信の様子です。
川西校(木)年長
岡場校(金)年中・年長
岡場校(金)3・4年生
笑顔いっぱい満点の写真ですが。
本当は私と離れるのが嫌だけど強がって我慢している様子がかわいいですね。
担当コーチではなくなってしまいますが
どこかのスクール会場・イベントなどでまた会える日を楽しみにしています。
とても楽しい時間をありがとうございました。
それではまた!!
ありがとうございました2024年度!!
サウナでの写真です!!
スクールコーチ 原田進吾