今年度から明石トレセンのコーチとして1年間活動させて頂きました。
4月から5年生を担当しましたが1年間通して土日を中心に試合や合宿をし個々の成長の為にどうすれば上手くなるのか、何を伝えるべきなのかなど色々と考えるいい機会になりました。
活動する日は決して多くなかったですが1人1人本当にサッカーが上手くなりたいという強い気持ちを持って取り組んでくれたので1年間で大きく成長した選手も沢山いました。
来年度も引き続き明石トレセンを担当させて頂くことになったので自分自身も沢山吸収してもっともっと成長し子供達の成長をサポートしていきたいと思います。
スクールコーチ 神崎 亮佑
2017年3月30日木曜日
2017年3月29日水曜日
里中コーチの土日
今日は私の土日の様子をお伝えします。
土日は主にトレセン活動または4種事業に携わっております。
2月には都市対抗(次年度の県トレセンU-12の選考会)、県大会と様々な事業が御座いました。
3月にはガバナーカップ(海外チームを呼んだユース大会)と海外の指導者の方と
指導コンセプトなどをお聞きすることが出来ました。
兵庫県の色んな会場に顔を出しておりますので
見つけた際は気軽にお声掛けて下さい!!
スクールコーチ 里中 久也
土日は主にトレセン活動または4種事業に携わっております。
2月には都市対抗(次年度の県トレセンU-12の選考会)、県大会と様々な事業が御座いました。
3月にはガバナーカップ(海外チームを呼んだユース大会)と海外の指導者の方と
指導コンセプトなどをお聞きすることが出来ました。
兵庫県の色んな会場に顔を出しておりますので
見つけた際は気軽にお声掛けて下さい!!
スクールコーチ 里中 久也
2016年5月9日月曜日
丹有少年サッカー大会
本日は丹有少年サッカー大会を観に
丹波の森公苑にやってきました!!
この大会には担当しているスクール生も多く参加しております!!
日頃のスクールとは一味違う姿が観れて
非常に白熱した試合を繰り広げていました。
またフットサルコートでの印象と
広いピッチでの印象が違う選手もおり
伸びたなと感じる部分や新たな課題も感じたので
スクールに生かしていきたいと感じます。
たくさん試合をして疲れたと思うので
ゆっくり休んでくださいね。
本日はお疲れ様でした!!
スクールコーチ
石澤典明
丹波の森公苑にやってきました!!
この大会には担当しているスクール生も多く参加しております!!
日頃のスクールとは一味違う姿が観れて
非常に白熱した試合を繰り広げていました。
またフットサルコートでの印象と
広いピッチでの印象が違う選手もおり
伸びたなと感じる部分や新たな課題も感じたので
スクールに生かしていきたいと感じます。
たくさん試合をして疲れたと思うので
ゆっくり休んでくださいね。
本日はお疲れ様でした!!
スクールコーチ
石澤典明
2015年3月1日日曜日
兵庫県トレセン スーパーリーグサッカー大会
2月22日と28日の二日間、兵庫県トレセン スーパーリーグサッカー大会がおこなわれました。
この大会はU-13(中学1年生)が中心に出場している大会です。
兵庫県トレセンU-12のメンバーも二日間、この大会に参加していました。
小学生の試合とはグラウンドの大きさ、ボールの大きさ、出場の人数と様々な部分が
かわってきます。
最初は戸惑いをみせながらもみんな精一杯頑張ってくれました。
今日でU-12の活動がすべて終わりました。
これからみんなの道はそれぞれ違ってきます。
道は違っても高い目標はブレずにみんなで切磋琢磨しあいながら
強い選手になっていきましょう。
河原 正治
この大会はU-13(中学1年生)が中心に出場している大会です。
兵庫県トレセンU-12のメンバーも二日間、この大会に参加していました。
小学生の試合とはグラウンドの大きさ、ボールの大きさ、出場の人数と様々な部分が
かわってきます。
最初は戸惑いをみせながらもみんな精一杯頑張ってくれました。
今日でU-12の活動がすべて終わりました。
これからみんなの道はそれぞれ違ってきます。
道は違っても高い目標はブレずにみんなで切磋琢磨しあいながら
強い選手になっていきましょう。
河原 正治
2015年2月17日火曜日
神戸市トレセン
2月14日15日 兵庫県都市対抗選抜少年サッカー大会(しあわせの村)
神戸市トレセンスタッフとして2日間参加しました。
気温も暖かい中選手たちはコートで自分たちの力を出してプレーしていました。
結果は優勝!!!
良い試合が多くしっかりと勝ちきる強さも身に付けたと思います。
本当にこの2日間を通して選手たちは成長しました。
今後も成長出来るように良いサポートをしていきたいと思います。
要田勇一
神戸市トレセンスタッフとして2日間参加しました。
気温も暖かい中選手たちはコートで自分たちの力を出してプレーしていました。
結果は優勝!!!
良い試合が多くしっかりと勝ちきる強さも身に付けたと思います。
本当にこの2日間を通して選手たちは成長しました。
今後も成長出来るように良いサポートをしていきたいと思います。
要田勇一
兵庫県都市対抗選抜少年サッカー大会
こんにちは。河コーチです。
2月14日、15日にしあわせの村 運動広場で
兵庫県都市対抗選抜少年サッカー大会が行われました。
同時に2015年度、兵庫県セントラルトレセンの選考会も行われました。
ヴィッセル神戸からは里中コーチ、松浦コーチ、山道コーチ、河原コーチの4人が
選考員として試合を観ました。
各地区とも優勝を目指して激しい試合が繰り広げられていました。
春からはみんな新しい学年になり、サッカーにおいても新しい環境が待っています。
さらにレベルアップできるよう切磋琢磨しあいながら力をつけていきましょう!!
2月14日、15日にしあわせの村 運動広場で
兵庫県都市対抗選抜少年サッカー大会が行われました。
同時に2015年度、兵庫県セントラルトレセンの選考会も行われました。
ヴィッセル神戸からは里中コーチ、松浦コーチ、山道コーチ、河原コーチの4人が
選考員として試合を観ました。
各地区とも優勝を目指して激しい試合が繰り広げられていました。
春からはみんな新しい学年になり、サッカーにおいても新しい環境が待っています。
さらにレベルアップできるよう切磋琢磨しあいながら力をつけていきましょう!!
河原 正治
丹有トレセン
2月14日、15日に丹有トレセンのスタッフとして都市対抗に参加しました。
各地区との試合を通じては勿論、
今回は選考会も兼ねての試合だったので
選手達は様々な経験をしてくれたと感じます。
今回の事を活かし、上手くいった事や上手くいかなかった事を
今後の糧にしてほしいと思います。
これからも頑張っていきましょう!!
石澤典明
各地区との試合を通じては勿論、
今回は選考会も兼ねての試合だったので
選手達は様々な経験をしてくれたと感じます。
今回の事を活かし、上手くいった事や上手くいかなかった事を
今後の糧にしてほしいと思います。
これからも頑張っていきましょう!!
石澤典明
2015年2月1日日曜日
丹有トレセン
本日は丹有トレセンのスタッフとして練習会に参加してきました。
練習会場である西紀運動公園では
雪が積もっている状況でしたが、選手達は一生懸命練習に励んでくれました。
大事な試合も控えているので
選手達にはしっかり準備して良い状態で迎えてほしいと思います。
スタッフとしても良い関わりを出来るように取り組んでいきたいと思います。
石澤典明
練習会場である西紀運動公園では
雪が積もっている状況でしたが、選手達は一生懸命練習に励んでくれました。
大事な試合も控えているので
選手達にはしっかり準備して良い状態で迎えてほしいと思います。
スタッフとしても良い関わりを出来るように取り組んでいきたいと思います。
石澤典明
2015年1月26日月曜日
兵庫県 セントラルトレセン U-12
1月25日(日)、奈良フットボールセンターで関西トレセンリーグがおこなわれました。
兵庫県トレセンは、前日24日(土)にトレーニング後に宿泊し、奈良へ移動しました。
兵庫県セントラルトレセンには、里中コーチ、松浦コーチ、山道コーチ、河原コーチの
4人が参加してきました。
各府県の強豪チームと試合をして様々なことを吸収していっています。
トレセンの活動もあとわずか。
少しでも上達できるよう頑張りましょう。
河原 正治
兵庫県トレセンは、前日24日(土)にトレーニング後に宿泊し、奈良へ移動しました。
兵庫県セントラルトレセンには、里中コーチ、松浦コーチ、山道コーチ、河原コーチの
4人が参加してきました。
各府県の強豪チームと試合をして様々なことを吸収していっています。
トレセンの活動もあとわずか。
少しでも上達できるよう頑張りましょう。
河原 正治
2015年1月19日月曜日
丹有トレセン
本日は丹有トレセンの練習会にスタッフとして参加しました。
丹有地区では昨日の雪の影響で少しグラウンド状況も悪い中でしたが
選手達はサッカーに対して一生懸命取り組んでくれたと感じています。
選手達の成長を感じられる瞬間も多くなり
今後も非常に楽しみです。
残りの練習会もあと少しですが
一回一回を大事にして頑張っていきましょう!!
石澤典明
丹有地区では昨日の雪の影響で少しグラウンド状況も悪い中でしたが
選手達はサッカーに対して一生懸命取り組んでくれたと感じています。
選手達の成長を感じられる瞬間も多くなり
今後も非常に楽しみです。
残りの練習会もあと少しですが
一回一回を大事にして頑張っていきましょう!!
石澤典明
2015年1月12日月曜日
神戸市トレセンU-11
今回は神戸市トレセンU-11スタッフとして
ニューイヤー大会に参加して来ました。
相手は1つ上の6年生でしたが、6年生に負ける事なく良いプレーをしていました。
2日間を通していろいろな経験が出来たと思います。
これからもサッカーを楽しんで一緒に頑張ろう!!
要田 勇一
ニューイヤー大会に参加して来ました。
相手は1つ上の6年生でしたが、6年生に負ける事なく良いプレーをしていました。
2日間を通していろいろな経験が出来たと思います。
これからもサッカーを楽しんで一緒に頑張ろう!!
要田 勇一
丹有トレセン
今回は丹有トレセンのスタッフとして
10日、11日と泊りで大会に参加しています。
年明けで様々なコンディションの選手もいますが
一所懸命サッカーに取り組んでくれていると感じます。
この大会を通じて様々な事を学んで
成長に繋げて欲しいと感じます。
6年生は残りの活動もあと少しなので
この仲間たちとしっかり頑張りましょう!!
石澤典明
10日、11日と泊りで大会に参加しています。
年明けで様々なコンディションの選手もいますが
一所懸命サッカーに取り組んでくれていると感じます。
この大会を通じて様々な事を学んで
成長に繋げて欲しいと感じます。
6年生は残りの活動もあと少しなので
この仲間たちとしっかり頑張りましょう!!
石澤典明
2014年12月15日月曜日
神戸市トレセン U-12 トレーニングマッチ
12月13日(土)に岩岡グラウンドで神戸市トレセンU-13とトレーニングマッチがあり、トレセンスタッフとして参加してきました。
フルピッチ、11人制、5号球という慣れない環境の中、U-13の選手と試合をしました。
中学生を相手に、通用した事とまだまだ出来ない事がはっきりしたように思います。
8人制に比べてもボールを持っていない時間が増え、より考えてプレーする必要がありました。
今回得た経験を今後に活かせたらいいなと思います。
残り少ないトレセン活動を一緒に頑張りましょう!
松浦 宏治
中学生を相手に、通用した事とまだまだ出来ない事がはっきりしたように思います。
8人制に比べてもボールを持っていない時間が増え、より考えてプレーする必要がありました。
今回得た経験を今後に活かせたらいいなと思います。
残り少ないトレセン活動を一緒に頑張りましょう!
松浦 宏治
丹有トレセン
本日は丹有地区のチームが集まって試合が行われました。
非常に寒い中でしたが良いパフォーマンスを見せてくれた
選手も多かったと感じます。
これからも更に成長できるように関わっていきたいと思います。
石澤典明
非常に寒い中でしたが良いパフォーマンスを見せてくれた
選手も多かったと感じます。
これからも更に成長できるように関わっていきたいと思います。
石澤典明
2014年12月14日日曜日
2014年11月24日月曜日
神戸市トレセン U-11練習会
今回も良いピッチの上でトレーニングを行う事が出来ました。
選手たちは積極的に声を出してプレーし質も上がって来ているので、いいサポートを出来るように頑張りたいです。
要田 勇一
兵庫県セントラルトレセン U-12
11月23日(日)は兵庫県トレセン U-12は滋賀県 ビッグレイクで
関西トレセンリーグがおこなわれました。
ヴィッセル神戸からは、里中コーチ、山道コーチ、河原コーチが参加してきました。
非常に過ごしやすい気候の中、選手たちは頑張ってくれました。
またこれからも積み重ねていきましょう。
関西トレセンリーグがおこなわれました。
ヴィッセル神戸からは、里中コーチ、山道コーチ、河原コーチが参加してきました。
非常に過ごしやすい気候の中、選手たちは頑張ってくれました。
またこれからも積み重ねていきましょう。
河原 正治
西宮トレセン 11/22
今日は西宮浜グラウンドで西宮トレセンU-12の練習会がありました。
西宮浜グラウンドは人工芝ですごくいいピッチになっています。
フルコート1面が取れる大きなグラウンドです。
いい環境の中、選手が集中してトレーニングできるようにしっかりと指導していきたいです。
川崎健太郎
西宮浜グラウンドは人工芝ですごくいいピッチになっています。
フルコート1面が取れる大きなグラウンドです。
いい環境の中、選手が集中してトレーニングできるようにしっかりと指導していきたいです。
川崎健太郎
2014年11月23日日曜日
丹有トレセン 練習会
本日は丹有トレセンの練習会にスタッフとして参加してきました。
この日はU-12だけのトレーニングとなりましたが
選手達はモチベーション高く、練習に取り組んでくれたと思います。
以前より声が出るようになり活気が出てきました。
選手達の成長に繋がるよう
これからもしっかり関わって指導していきたいと思います。
石澤典明
この日はU-12だけのトレーニングとなりましたが
選手達はモチベーション高く、練習に取り組んでくれたと思います。
以前より声が出るようになり活気が出てきました。
選手達の成長に繋がるよう
これからもしっかり関わって指導していきたいと思います。
石澤典明
2014年11月18日火曜日
西宮トレセン 11/15
11月15日(土)西宮浜グラウンドで西宮トレセンU10,U11の練習会があり、里中コーチと一緒に参加してきました。里中コーチはU12チーフ。川崎はU11チーフとしてトレセン活動に参加しています。
U12、U11共にレベルの高いトレーニングができています。
この中から1人でも多くの選手がプロの世界で活躍できるように、または次のステージに良い形で進める様にしっかりと指導していきたいと思います。
川崎健太郎
登録:
投稿 (Atom)