ラベル 幼稚園定期指導 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 幼稚園定期指導 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月30日火曜日

「ホザナ幼稚園(年長)」(吉井コーチ)

皆さんこんにちは!

本日は定期指導先である、ホザナ幼稚園の様子をお伝えします!
ホザナ幼稚園では毎週木曜日、年中と年長の子ども達を対象にサッカースクールを実施しています。
ホザナ幼稚園の子ども達は何と言っても元気!!
どんな練習でもいつも積極的に取り組んでくれています!

そして、この夏に人工芝に変わりゴールも新しくなり最高の環境でサッカーが出来るようになりました!!

では写真で様子をご覧ください。

本当に素晴らしい環境です!
ゴールも新しくなりました!
しっかりコーチの話を聞いています。

鬼ごっこを行いました!
カメラに気づきこの表情!笑
2対2も実施しました。
激しくボールを奪い合っています!

自分達が攻めるゴールを確認しています!
円陣を組んでスタート!

                        

年長クラスのみんなとサッカーをするのも少なくなってきましたが,残りのスクールを目一杯楽しんで欲しいなと思います!
そのためにコーチたちも精いっぱい頑張りたいと思います!!


スクールコーチ
吉井 直人



2018年7月4日水曜日

「いぶき幼稚園」(伊藤コーチ)

こんにちは。

今日はいぶき幼稚園について紹介したいと思います。

いぶき幼稚園は幼稚園が終わった後に行われています。

毎週水曜日
年中クラス 14:20~15:05
年長クラス 15:20~16:05

30名近くの子供たちがいるので、すごく活気があって楽しくプレーしています。

・サッカーを楽しむこと。
・集団行動を学ぶこと。

この二つを1年間のテーマに頑張っています。




伊藤 将大


2018年1月18日木曜日

「いぶき幼稚園。」(林コーチ)

こんにちは。

本日は、ヴィッセル神戸が提携させていただいている幼稚園、いぶき幼稚園のスクールを紹介したいと思います。

毎週水曜日にいぶき幼稚園にて、年中さんクラスと年長さんクラスのスクールを各カテゴリー45分で行っています。

年中さんは現在23名在籍。年長さんは現在19名在籍になります。去年の4月から比べると人数も大幅に増え本当に元気の良い子供達でサッカーを楽しんでくれています。

この日はあいにく天気が雨だったので遊戯室での練習となりましたが、外での練習と変わらず元気いっぱいでした。

年長さんは西本コーチがメインで担当し、年長さんは林がメインで担当させていただいています。

年長さんは、もうすぐ1年生になりますが、まだまだこのまま年長さんでいてほしいと思うくらい可愛いです。みんなが1年生になってもサッカーを続けたいと思ってもらえるようにサッカーが好きと思ってもらえるように指導していきたいと思います。

この日は、斎藤コーチにも来ていただき皆とても喜んでいました。
年長さんで居られるのも残りわずか。子供達がスポーツを通じて成長できるように指導していきます。

スクールコーチ 林 浩平

2017年11月22日水曜日

「約束事」 (青木コーチ)

こんにちは!

気温の差も激しくなってきて、風邪をひきやすい季節になりました。
体調管理は万全でしょうか?

健康第一で、サッカーを楽しくプレーしましょう。


本日は、毎週火曜日に提携幼稚園としてヴィッセル神戸サッカー教室をしている
『広陵幼稚園』のサッカーをお伝えします。


毎週、楽しくサッカーをしている子供たち。
寒くなってきましたが、とても元気です!




サッカーを始める前に、必ず子供たちと
【約束事】の確認をします。

それは・・・

①コーチの話を目を見て聞くこと

②行動を素早くすること

③サッカーを一生懸命すること


この3つを毎回確認をして、練習をします。



①コーチの話を目を見て聞くこと
しっかりと話を聞くことで、練習を理解し
上手になるために大切なことを、見て聞いてやってみることができます。

②行動を素早くすること
サッカーの限られた時間を、少しでもたくさん楽しいサッカーができるように
みんなで協力してサッカーの時間を作っています。

③サッカーを一生懸命すること
苦手なことがあると、すぐにやめてしまう子も多くいます。ですが、できないことをできるようになった時の喜びをサッカーで学ぶ。
また、転んでも一人で起き上がり、少し痛くても最後まで頑張る。
サッカーを通して強い子になってほしい。


たくさんの想いがこもった約束事です。


年中さん→年長さんへと大きくなるにつれて、約束事を守ってサッカーをできる子が増え
どんどん逞しいお兄さん、お姉さんになっています。

それと同時に、どんどんサッカーを好きになっていってほしいと思います。






サッカーを通して、心の成長もしていってほしいと思っています。


ヴィッセル神戸スクールコーチ兼U-12コーチ
青木圭

2017年10月26日木曜日

ホザナ幼稚園親子サッカー 10/21(土)(舩本コーチ)

10月21日(土)は、提携幼稚園であるホザナ幼稚園との親子サッカー教室の日でしたが・・・

あいにくの大雨で、トレーニングは中止になりました。

しかし、ウォーミングアップ見学は予定通り行う事が出来ました。

では、写真で様子をどうぞ!!







普段は入ることのできない場所で、試合前のウォーミングアップを観れたことは、いい経験となったのではないでしょうか!?



スクールコーチ
舩本 雅也

2017年7月29日土曜日

定期指導先幼稚園 いぶき幼稚園 (西本コーチ) 


こんにちは。

今回は提携幼稚園のいぶき幼稚園の様子をお伝えしたいと思います。

現在いぶき幼稚園は年中、年長各定員24名に対して年中22名、年長20名でスクールを行っています。

スクールが始まって約2ヶ月で子供達は急激に成長しています。
始まった頃は、なかなか集まれない、話を聞けない、砂遊びするなどとても大変でしたが今では何も言わなくても整列したり早く集まったりできるようになってきました。

もちろんサッカーもとても成長しています。
ドリブルができるようになってきたり、強いシュートが蹴れたりと少しずつできる事が増えてきてサッカーを楽しんでいます。




 コーチの話をしっかり聞いています。



動き作りの様子です。様々な動きをします。



皆で協力してボールを落とさないようにゴールを目指します。


ドリブル練習


試合前にはしっかり挨拶。


円陣を組んで...


キックオフ!!





まだ定員には少し空きがあります。
是非一緒に楽しくサッカーをしたい方は体験に来てみてください。





明日は石澤コーチのブログになります。お楽しみに!!



スクールコーチ
西本 晃平







2017年7月26日水曜日

定期指導先幼稚園  ホザナ幼稚園(舩本コーチ)

皆さんこんにちは!!

私は、毎週木曜日に定期指導先幼稚園で、指導させて頂いています。

幼稚園の子供たちは、いつも元気がよく活発に取り組んでくれています。

そんな子供たちから、パワーを貰いながらサッカーを楽しみ、学ばされることも多くあります。

これからも、一生懸命取り組み、仲間を大切にして、サッカーを楽しみましょう!!





自分も子供たちのように、素直な心で更に成長していきたいと思います。


次回は佐藤コーチのブログになります!! お楽しみに・・・

スクールコーチ
舩本 雅也



2017年3月25日土曜日

2016年度を振り返って 西本コーチ


今年度のスクールも全ての日程を終えました。
今年から指導者としてスタートしあまり担当校を持たずに色々な校に参加させてもらいました。


その中でも1年間通して指導してきたのが提携指導幼稚園のいぶき幼稚園年長クラスです。

はじめの頃は、転んだら泣く、なかなか集まれない、話を聞けないなどとても大変でした。
しかし1年が経ち卒園も近くなってくると、転んでもすぐに立ち上がり頑張る子、行動を素早くししっかり話しを聞ける子が増えてきてとても成長を感じました。

もちろんサッカー面でも、ボールを蹴れなかった子が蹴れるようになり、ボールを止めれなかった子が止めれるようになったりと成長する姿が見れるのが楽しみでした。


年長は15名で1年間活動してきました。小学校ではそれぞれ違う小学校に進むようですが今までやってきたこの仲間を大切にして欲しいと思います。








これからもサッカーを続ける子、続けない子がいると思います。
ですが何か1つ一生懸命になれることを見つけて欲しいと思います。

サッカーを続ける子はまたどこかで見かける事があると思います。その時にさらに成長した姿を見れる事を楽しみにしています。

1年間ありがとうございました。
ご卒園おめでとうございます。


スクールコーチ
西本晃平





2016年12月8日木曜日

いぶき幼稚園

本日はいぶき幼稚園の様子をお伝えします。


ヴィッセル神戸の定期指導先であるいぶき幼稚園では、毎週水曜日にいぶき幼稚園の園児を対象にサッカースクールを行っています。


始まった当初はなかなかできなかったドリブル、ボールをとめる、強いボールを蹴るなどが最近は出来るようになり1対1も出来るようになってきました。

技術面の成長はもちろんですがそれ以外の部分もたくさん成長しています。

これからももっと上達できるように頑張って行きましょう。

最後に少しスクールの様子を写真でどうぞ。




 コーチの話をしっかり聞いています


ドリブル練習


1対1



スクールコーチ
西本 晃平


2016年11月10日木曜日

ホザナ幼稚園 11/10(木)

本日は11/10(木)ホザナ幼稚園の様子をお伝えします!

ヴィッセル神戸の定期指導先であるホザナ幼稚園では、毎週木曜日ホザナ幼稚園の園児を対象にサッカースクールを行っています。

今年度も私キムと船本コーチの2人が担当しています。

この時期ホザナ幼稚園の園地は冬芝の養生の為天気が晴れていてもお遊戯室にて行います。


課外年中クラスの様子



課外年長クラスの様子




ボール扱いが少しずつ上手くなり、特に年中年長クラス共にドリブルシュートが上手くなってきました。

コーチの話を聞く姿勢や集合を早くするなど、サッカー以外の面でもたくさん成長が見られます。

これからもホザナ幼稚園のみんなの為にコーチ2人力を合わせ良い指導が出来る様努めたいと思います。

それでは!


スクールコーチ  金 正旭